高校中退から公務員になるひとつの方法が高卒認定なんです。
高校卒業できなかったからと、公務員になる道をあきらめる必要はないんです。
ここでは、高卒認定試験の合格を高校卒業と同等とみなしている採用試験、国家資格一覧をまとめました。気になる分野があるかまずはチェックしてみてください。
高卒認定合格からチャレンジできる採用試験、国家資格まとめ
採用試験
国家資格(試験があるもの)
国家資格(試験がないもの)
採用試験
府省庁名 | 採用試験の名称 | 府省庁名 | 採用試験の名称 |
---|---|---|---|
人事院 | 国家公務員採用一般職試験(高卒者試験) | 人事院 | 気象大学校学生採用試験 |
人事院 | 皇宮護衛官採用試験(高卒程度試験) (護衛官の区分に限る) |
防衛省 | 防衛大学校学生採用試験 |
人事院 | 入国警備官採用試験 (警備官の区分に限る) |
防衛省 | 防衛医科大学校学生採用試験 |
人事院 | 税務職員採用試験防衛省 | 防衛省 | 航空学生採用試験 |
人事院 | 航空保安大学校学生採用試験 | 防衛省 | 看護学生採用試験 |
人事院 | 海上保安大学校学生採用試験 | 防衛省 | 防衛医科大学校高等看護学院学生採用試験 |
人事院 | 海上保安学校学生採用試験 |
国家資格(試験があるもの)
府省庁名 | 国家試験の名称 | 府省庁名 | 国家試験の名称 |
---|---|---|---|
文部科学省 | 幼稚園教員資格認定試験 | 国土交通省 | 1級建設機械施工技術検定試験 |
文部科学省 | 小学校教員資格認定試験 | 国土交通省 | 2級建設機械施工技術検定試験 |
文部科学省 | 高等学校教員資格認定試験 ※休止 | 国土交通省 | 1級土木施工管理技術検定試験 |
文部科学省 | 特別支援学校教員資格認定試験 | 国土交通省 | 2級土木施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 建築物環境衛生管理技術者試験 | 国土交通省 | 1級建築施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 登録販売者試験 (都道府県において実施) |
国土交通省 | 2級建築施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 第一種衛生管理者免許試験 | 国土交通省 | 1級電気工事施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 第二種衛生管理者免許試験 | 国土交通省 | 2級電気工事施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 第一種作業環境測定士試験 | 国土交通省 | 1級管工事施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 第二種作業環境測定士試験 | 国土交通省 | 2級管工事施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 職業訓練指導員試験 | 国土交通省 | 1級造園施工管理技術検定試験 |
厚生労働省 | 保育士試験 | 国土交通省 | 2級造園施工管理技術検定試験 |
農林水産省 | 普及指導員資格試験 | 国土交通省 | 土地区画整理士技術検定 |
農林水産省 | 林業普及指導員資格試験 | 国土交通省 (環境省と共管) |
浄化槽設備士試験 |
農林水産省 | 水産業普及指導員資格試験 | 農林水産省 | 動物用医薬品登録販売者試験 (都道府県において実施) |
国家資格(試験がないもの)
府省庁名 | 国家試験の名称 | 府省庁名 | 国家試験の名称 |
---|---|---|---|
文部科学省 | 司書補 | 厚生労働省 | 店社安全衛生管理者 |
厚生労働省 | 安全管理士 | 厚生労働省 | 障害者職業生活相談員 |
厚生労働省 | 衛生管理士 | 厚生労働省 | 勤労青少年福祉推進者 |
厚生労働省 | 安全管理者 | 経済産業省 | 揮発油等の品質の確保等に関する法律(昭和五十一年法律第八十八号) 第十四条第一項に規定する経済産業省令で定める資格を有する者 |
厚生労働省 | 安全衛生推進者 | 経済産業省 | ダム水路主任技術者 (第一種及び第二種) |
厚生労働省 | 元方安全衛生管理者 | 経済産業省 | ボイラー・タービン主任技術者 (第一種及び第二種) |
高卒認定試験の合格以外に、実務への従事経験等が求められるものもあるため、詳細を担当の各府省庁にお問合せください。(お問合せ先:生涯学習政策局生涯学習推進課認定試験第一係、第二係)