平成26年度・平成27年度 出題範囲が変更になります

平成26年度、平成27年度の2回にわたって、高卒認定試験の出題範囲が変更になります。
該当する年度に受験をされる方は出題範囲をご確認ください。

出題範囲変更のまとめ

ここでは、変更が予定されている出題範囲、科目をまとめてみました。

平成26年度より範囲変更となる科目

数学、科学と人間生活(旧理科総合)、物理基礎(旧物理I)、化学基礎(旧化学I)、生物基礎(旧生物I)、地学基礎(旧地学I)

科目名 平成25年までの出題範囲 平成26年からの出題範囲
数学 数学I 数学I
科学と人間生活
(旧理科総合)
理科総合Aと理科総合Bを総合した範囲 科学と人間生活
物理基礎(旧物理I) 物理I 物理基礎
化学基礎(旧化学I) 化学I 化学基礎
生物基礎(旧生物I) 生物I 生物基礎
地学基礎(旧地学I) 地学I 地学基礎

注意

※ 平成25年までの出題範囲
平成15年4月〜平成24年度3月の高等学校入学者が使用している教科書」

※ 平成26年からの出題範囲
平成24年4月以降の高等学校入学者が使用している教科書」

  

平成27年度より範囲変更となる科目

国語、世界史A・世界史B、日本史A・日本史B、地理A・地理B、現代社会、倫理、政治・経済、英語

科目名 平成26年までの出題範囲 平成27年からの出題範囲
国語 国語総合 国語総合
世界史A
世界史B
世界史A
世界史B
世界史A
世界史B
日本史A
日本史B
日本史A
日本史B
日本史A
日本史B
地理A
地理B
地理A
地理B
地理A
地理B
現代社会 現代社会 現代社会
倫理 倫理 倫理
政治・経済 政治・経済 政治・経済
英語 英語I コミュニケーション英語I

注意

※ 平成26年までの出題範囲
平成15年4月〜平成25年度3月の高等学校入学者が使用している教科書」

※ 平成26年からの出題範囲
平成25年4月以降の高等学校入学者が使用している教科書」

各年度の出題範囲が新しくなりますが、開始年度は科目によって異なるので、ご注意ください。

出題範囲が変わって試験対策に困っているという方には、スムーズに勉強できる学校もおすすめの方法。

試験対策をしている学校を探してみる!

高卒認定受験対策を行っている学校・予備校を探そう!

何から勉強していいかわからない方へ。受験対策を行っている学校や予備校なら勉強方法も迷わない!まずは最寄りの予備校や学校を探してみよう!