高卒認定(旧 大検)試験は、年に2回実施しています!

試験は毎年、各年度内に2回実施されます。
受験案内の配布がはじまる日、各試験の日程、願書の受付期間、試験の時間割などをしっかりチェックして事前準備を忘れないようにしてください。
試験日程と時間割
2022年の日程は以下の通りです。
2022年度の高卒認定試験実施予定
第1回 | 第2回 | |
---|---|---|
願書受付期間 | 2022年4月4日~5月9日 | 2022年7月19日~9月13日 |
試験日 | 2022年8月4日・5日 | 2022年11月5日・6日 |
結果通知 | 2022年8月30日発送予定 | 2022年12月6日発送予定 |
2022年度高卒認定試験時間割予定
時間割 | 1日目 | 2日目 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年8月4日 | 2022年8月5日 | |
第2回 | 2022年11月5日 | 2022年11月6日 | |
1 | 09:30〜10:20 | 物理基礎 | 倫理 |
2 | 10:50〜11:40 | 現代社会または政治・経済 | 日本史(A・B)、地理(A・B)いずれか1科目 |
11:40〜12:40 | (昼食・休憩) | (昼食・休憩) | |
3 | 12:40〜13:30 | 国語 | 世界史(A・B)いずれか1科目 |
4 | 14:00〜14:50 | 英語 | 生物基礎 |
5 | 15:20〜16:10 | 数学 | 地学基礎 |
6 | 16:40〜17:30 | 科学と人間生活 | 化学基礎 |
注意
※ A、Bの選択肢がある日本史、世界史、地理はどちらか一つしか受験できません。
配布された試験問題を見てA、Bの選択をすることができます。
※ 1日2時間目の「現代社会」または「政治・経済」、2日2時間目の「日本史」または「地理」は出願した科目を受験すること。出願していない科目を受験した場合は無効となるので注意してください。
※ 受験しない日や科目は試験会場に行く必要はありません。
平成27年度試験から「科学と人間生活」及び「物理基礎」の時間割が変更となっています。ご注意ください。
試験科目がたくさんあって不安という方は、受験対策をしている学校もあるので安心してください。